にほんブログ村
ネットを見ていると面白い。
本当に恥も外聞もなく
事件によって言うことをころころ変える。
オスプレイの墜落(報道発表は不時着水)部品落下。多くの人の抗議に対し
「けがをした米兵の心配をしないような人間になりたくない!」
「反対抗議者は『ほーれ!やっぱりオスプレイが落っこちたw』と喜んでる。
妻も子も親もある記者に対する朝日新聞襲撃事件は(赤報隊事件)
「義挙である!」
ヘリコプターの整備不良で墜落し、直前まで女の子がいた陳地区の家が全焼。
家の持ち主が「許せない」と発言が報道されたとたん。
「そんな家より亡くなった隊員の冥福を祈るべきだろう!」と抗議が殺到したとか。
事故原因についても「民主党時代の仕分けでろくな整備ができなかったからだ」
??
今回の翁長知事の逝去についてもこんなものだ。
いや「病気の県知事を無理やり押して宣伝に利用して死なせた周りの基地反対派が殺した。人間的に許せませんねえ」
もうあきれるしかない。
もちろんいろいろな意見はあるべきでネトウヨに近い立場の人にもきちんと哀悼の意を表した人もいる。
ツッコミ、ツッコマレがネット社会の常ではあるが。

0 件のコメント:
コメントを投稿