2018年8月25日土曜日

自衛隊による「商業施設イベント」反対

「埼玉県鴻巣市の「エルミこうのすショッピングモール」で20、21日に予定されていた自衛隊のイベントが、市民の要請で日本共産党鴻巣市委員会などの要請で中止されたことが20日、分かった。」
これは快挙であり静岡の人間としても心強い。
なぜなら静岡は毎年子供たちのための祭典であるツインメッセ「ホビーショー」が行われる。まあメーカーによる商品展示会みたいなものであるがそこになぜか本物の戦車や装甲車、自動小銃(これはさすがにイミテーションかな)が玄関先に置かれる。
迷彩服の自衛官も何人か立っており、子供たちは不安げに眺める。
「兵隊さんに撃たれるんじゃないか」と半泣きの表情の子供たちもいた。
毎年我々は主催者側に申告しているのだが主催者側は無視、なんら対策をとっていない。今こそ皆で声を上げよう。「プラモデルにも兵器以外のものはある」「子供たちが泣いている」たとえ「正義」のガンダムやヤマトだって殺傷兵器でありあの光線一つの爆発で何百もの命が消えていくことにも感覚がマヒしてしまう。そういう兵器怖さを麻痺させてかっこいいものと感じさせてしまうようなアニメなども規制すべきだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿