2018年8月29日水曜日

国のため!足手まといは抹殺せよ?

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ
にほんブログ村
岐阜県の病院で入院中のお年寄り4人が亡くなったという。クーラーが壊れて家庭用扇風機一基だけだったという警察は殺人罪で捜査しているという。
いろいろおかしくツッコミどころも多いのだが、まだ捜査は始まったばかりでこれから次々と事実が出てくることだろう。クーラーが故障していて窓を開けて扇風機なら別に放置したわけじゃないし「未必の故意」にもならないだろうと思うのだが、特別な病を抱えた高齢者の場合(身動きが取れず発汗拭、水分補給も自力ではできない症状でこういう場合のガイドラインが用意されていたとか)
ただここまで大量になくなるのはやはり故意に近い過失があったと判断されたのか?
  これで思い起こさせるのは大口病院と相模原障害施設殺傷事件だろう。お年寄りが複数短い期間に亡くなったということで大口病院の加害者の動機、相模原事件の被害者の弁を英雄視するネット書き込み、おそらく今回の事件も匿名ツイッター上で「よくやった」書込みが出ることだろう。
なんという世の中だろう。匿名で自分の本心をさらけ出せるのは告発はしやすいのだが当然誹謗中傷の嵐である。「「老人が大勢死ねば年金や医療費が浮いて俺たちの生活が楽になるじゃん!」こういう考えが蔓延している。NHKの身障者の番組でも「何の生産性のない身障者なんていなくなればいい」「健常者でも生きるのに精一杯なのに権利ばかり主張する」これは後の某議員の「LGBTは生産性がない」に通じている。
ネトウヨは「ある意味LGBTは普通の人間と認めて差別してないから公的援助は必要ないということを言ったのだ」と擁護しているが。
かつて「誤解を恐れず」不謹慎に受け取られる発言をした著名人をもてはやした風潮もあったようだ。「人間的に正直」だと。
おトクな優待が5万件以上!【dエンジョイパス】 しかしそのような情報は現在ネットを通じてすぐ拡散され洗脳される人間が出てくる。竹中小泉以降の「日本人の心をなくした競争社会」である。
「まさか本当にやるとは思わなかった!そういう意味で言ったのではない」
多くの昭和の腹蔵のない「自称人間的正直発信者」の愚痴が聞こえてきそうである
初回31日間0円!200誌以上の雑誌が読み放題!
【楽天マガジン】初回31日間0円!雑誌読み放題

0 件のコメント:

コメントを投稿